2023年11月02日

みみフェスティバル2023 出店します

イベントtatami des momo 初出店ですNEW

20231101_143036.jpg
一般社団法人 三重県聴覚障害者協会さま主催のイベントに初出店します。

みみフェスティバル 2023
 2023年11月12日(日) 10:00〜15:00
      松阪農業公園ベルファーム 
      (松阪市伊勢寺町551)
      車(セダン)伊勢自動車道松阪インターより東に約500m
 *入場無料です。
 *ブース、模擬、展示、ゲームなどなどお楽しみいろいろのイベントです。

桃としては初めての出店でドキドキもあり、ワクワクもしています揺れるハート
是非遊びにいらしてくださいるんるん お待ちしていますかわいい
posted by momo at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年11月01日

☆運転手さん急募☆

車(RV)桃では運転手さんを大募集しています車(RV)
利用者さんの送迎を担って下さる方、お待ちしていますぴかぴか(新しい)

かわいい仕事内容:送迎車の運転
       利用者さんの車の乗降の支援
かわいい勤務日:週5日、毎月第3土曜日
かわいい勤務時間:朝  7:30〜10:00
       夕 15:15〜17:45
    (勤務日、勤務時間は相談に応じます)
かわいい時給:1000円
かわいい年齢:18歳〜70歳
かわいい交通費支給(上限あり)・有給制度あり
※面接随時受け付け中!!
※詳細はメールでもFAXでも、直接お問い合わせください!!
  FAX:0568-83-3582
  メール:→右のメールをクリックしてね。
お待ちしていまするんるん

20221118_173226.jpg
posted by momo at 17:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年10月31日

2023年10月の桃は・・・

充実した10月でした。。。

1 手話マルシェ

イベントtatami des momo初出店しました。
三重県での開催です。ろうのお客様がたくさん来てくださいました。
手話でいろいろな話ができ、商品も買ってくださり、「桃」のことは知らなくても
「ひまわり」ならよく知ってるよ!というお客様もたくさんいて、とても楽しい一日でした。
さらに、ひまわりの仲間も同じ出店者さんとしてがんばっていました。
次はコラボできたらいいですね。。。
IMG_5194.jpg IMG_5193.jpg

2 ハロウィンパーティー

高齢者にとってあまりなじみのないハロウィンですが、、、モバQ
仮装してみました。
さらに、消しゴムスタンプやマスキングテープを使ってオリジナルのハロウィンカードを
作りました。
line_195146049047323.jpg  20231011_143041.jpg

3 『利用者さんおひとりおひとりの要望を実現する!』 〜夢を叶えるプロジェクト〜
第8弾 【和紙作り体験をしたい】
和紙作り懐かし〜!という方もいれば、
和紙作り初めて〜!という方もいます。
それぞれに個性あふれる和紙が完成しました。ぴかぴか(新しい)

1000010498.jpg 1000010483.jpg

4 白鳥庭園出店
かなり久しぶりの出店になりました。白鳥庭園さんの純和風の落ち着いた雰囲気にtatami des momoの畳い草、ヘリの商品がマッチしています。お客様もたくさんいらしていて、とても盛り上がっていました。
かわいいご来店いただいた方々、ありがとうございました。
IMG_5379.jpg  IMG_5380.jpg

5 健康&体操コラボ運動会

いつもは健康教室、体操教室として別々に開催している企画ですが、今回は合同企画として
運動会をしました。
ふらふら腹式呼吸を使ったり、肺活量がないとできなかったり、足先をうまく使えないないとできない競技ばかりで
四苦八苦しました。
応援合戦にも力が入り、桃ならではの運動会でした。

1698796012900.jpg 1698796093990.jpg

わーい(嬉しい顔)お天気がいい日が多く、みなさんの笑顔あふれる1ヶ月でした。
来月はいよいよ…バス旅行です。
晴れますように。。。晴れ

   by.イとウ






posted by momo at 13:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月29日

手話マルシェ 出店します☆彡

【tatami des momo】は手話マルシェに出店します。
手話が公用語のマルシェです。
20230929_184443.jpg

2023年10月1日(日曜日)
 10時〜16時
 FREE AND EASY CAMP RESORT
三重県三重郡菰野町菰野4838-1

桃の利用者さんの作った商品がたくさん並んでいます。
是非!遊びにきてください☆彡
お待ちしていまーするんるんるんるん

20230929_124712.jpg
posted by momo at 18:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年9月の桃は・・・

残暑厳しい、いや厳しすぎる9月でしたふらふらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

1 敬老会
毎年恒例となりました、敬老会で身体計測。
身長・体重だけでなく、体脂肪率、内臓脂肪率、基礎代謝、身体年齢までも測定し、
昨年の数値と比較しています。
大きな変化なし!の方が多いのですが、理想体重をかなりオーバーしたままの変化なし!!
でした。体重を落とすのって、、、難しいんですね。。。
1695956454491.jpg 1695956446565.jpg

2 かわいい桃・誕生祭かわいい
桃がスタートした日は916
毎年9月になると全員で桃のお誕生日をお祝いしていますバースデー
さて、、、桃はいったい何歳になったのでしょうか??
20230929_120432.jpg
20230929_120456.jpg 20230929_120507.jpg

3 『利用者さんおひとりおひとりの要望を実現する!』 〜夢を叶えるプロジェクト〜

第6弾 【美味しいお肉が食べたい】
桃のご近所にある「ステーキ&しゃぶしゃぶのなかむら屋」さんに行ってきました。
サーロインステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶ、とんかつ、ハンバーグ。。。
みなさん見事に完食です。よく食べ、よく笑うわーい(嬉しい顔)
健康の秘訣ですexclamation×2
1695980520376.jpg 次項有次項有 1695980497368.jpg

1695980534097.jpg 次項有次項有 1695980544508.jpg

第7弾 【森本さんに会いたい】ハートたち(複数ハート)
元職員の森本さん。。。退職された今でも、桃の利用者さんからは人気者です。
優しさも、面白さもご健在でしたぴかぴか(新しい)
永遠のアイドルなんですね〜るんるん
1000009454.jpg 1000009484.jpg



みなさんに喜んでいただき、今回のプロジェクトも大成功でしたexclamation×2

来月はどんな夢を実現させるのかな???

   by.イとウ
posted by momo at 12:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月31日

2023年8月の桃は・・・

猛暑あせあせ(飛び散る汗)猛暑あせあせ(飛び散る汗)の8月も無事に乗り越えました。
8月は盛りだくさんな1ヶ月でした。

1 桃・卒業式
15年近く桃へ通ってくださったミワさんが、新しい生活を始めることになり
桃を卒業しました。
新しい生活がミワさんにとってハッピィでありますように。。。
line_324046576174160.jpg

2 夏祭り
毎年恒例となりました!夏祭り!
浴衣を着ると、「夏だなぁ。。。」と感じます。
盆踊りも体が覚えているもんですね。自然と踊れてしまいまするんるん
IMG_4947.jpg

IMG_4957.jpg

3 創作教室
今回の講師は「きくこ先生」
地域の手話サークルの企画で習ってきたものを、自分が講師となって
桃のみんなに教えてあげる・・・。
こんな活動も生きがい、やりがいにつながります。
1000008769.jpg1000008767.jpg

4 『利用者さんおひとりおひとりの要望を実現する!』 〜夢を叶えるプロジェクト〜
第3弾 【和食が食べたい】(7月に実施しました)
1693390817223.jpg
天ぷらそば。うな重。ローストビーフ重。みそかつ。天丼。親子丼。。。
美味しい和食を堪能しました。
これだけしっかり食べれるから、みなさん健康なんですね・・・。

第4弾 【ピザが食べたい】
Screenshot_20230831-143231_Gallery.jpg Screenshot_20230831-143521_VideoPlayer.jpg
夢を書いてくれたケイさんは、自分で作ったピザが、、、
こんなに美味しくて...涙を浮かべながら喜んで食べていました。
一方、、、他のみなさん、特にご高齢の方々にとってピザはあまり馴染みのないもので、
「初めて食べた!」
「自分で作れるなんて、知らなかった!!」
「独り暮らしの高齢者にとって大きすぎてスーパーで買えなかったのよね〜」
とみなさんからとてもいい反応のお声をいただきました。

第5弾 【お菓子を作りたい】
1000008766.jpg 1000008768.jpg
夢を書いてくれたのは、盲ろうの和子さん。
コロナ以前はお菓子作りが定番企画で、それをとても楽しみにしていました。
しかし、、、コロナ禍でお菓子作りを一切しなくなってしまい、とてもがっかり。。。
和子さんの提案のおかげで、久しぶりのお菓子作りが実現しました。

みなさんに喜んでいただき、今回のプロジェクトも大成功でしたexclamation×2

来月はどんな夢を実現させるのかな???

   by.イとウ
posted by momo at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月31日

2023年7月の桃は・・・


今年もやりました!「高齢ろう者 × アートプロジェクト」
デフパペットシアターひとみさんとのコラボ企画。

デフパペさんとはご縁あって3年前からのお付き合いになります。
1年目は、桃の利用者さんの幼少期の話を基にデフパぺさんが劇を作り、演じ、
私たちは鑑賞させていただくだけのもでした。
2年目は、桃の利用者さんのこれまでの人生の話(ろう学校でのできごと、
ろう者の結婚、子育ての問題、ろう者の仕事のことなど)を基に
デフパぺさんと一緒に人形を作り、一緒に舞台に立ち、一緒に演じる、
という形でした。

そして、今回3年目は、、、、
「浦島太郎 桃バージョン」
おなじみの昔話に桃の利用者さんの実体験を織り込んだオリジナルバージョンに
台本を書き換え、デフパぺさんと一緒に人形を作り、一緒に舞台に立ち、
一緒に演じる、という形でおこなわれました。
桃の利用者さんの意見がたくさん織り込まれています。
そして、桃の利用者さんの個性がたくさん演技として表現されました。

直前ギリギリまで、内容や人形の動かし方が定まらないなか、本番を迎えました。。。
ドキドキ、ヒヤヒヤしていたのはスタッフだけです。
舞台の裏では、利用者さんみなさん冗談を言い合ったり、普段通りのおしゃべりを
したり、誰一人緊張していないんですよね。。。

そして、舞台に登場した瞬間、たくさんのお客様!まぶしい照明!
表情や動きが固まってしまうのではないか。。。と思うような状況で
なんとも堂々としているではないですか!!!
しかも、先ほど舞台裏で冗談で言っていた演技を織り込んでみたり、
舞台裏で次の出演者の着替えが間に合わない状況を知り、アドリブでセリフを
引き延ばしたり、
みなさんがとても楽しそうに、生き生きと、堂々と発表されている姿を見て
舞台袖でスタッフたちの方が涙ウルウルしてしまいました。

こんな素敵な企画を桃へ持ちかけてくださったデフパぺさん、本当にありがとうございました。
そして、当日会場へ足を運んでくださったお客様のみなさま、ありがとうございました。

そんなこんなで、7月は人形劇の準備、練習、リハーサル、本番…と
あっというまに過ぎていきました。
忙しかったけど、桃のみんなでひとつのものを作り上げた!という達成感は
ハンパないです。
みなさんのおかげで無事に終えることができて幸せです。

これからどんどん暑くなっていきます。
水分補給をしながら8月も乗り越えます。

    by.イとウ
IMG_0361.jpg


posted by momo at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月04日

高齢ろう者 × アートプロジェクト2023

image0.jpg
ご縁があって2021年に始まった デフ・パペットシアターひとみさんとの
コラボ企画。
今回で3回目になります。
今年は、『人形劇 浦島太郎 桃バージョン』
おなじみの昔話をもとに、桃のみなさんの実体験をたくさん盛り込んだ
オリジナルバーションの「浦島太郎」です。
今回もワークショップを重ね、人形作りもやっています。

どんな人形劇になるか、お楽しみです。
お時間があれば、是非いらしてください揺れるハート
お待ちしていまするんるん

<日時>
2023年7月20日(木) 
 13:45 開場
 14:00 開演

<会場>
文化フォーラム春日井1階 視聴覚ホール

<料金>
無料

*お問い合わせ・お申込み先*
(公益財団法人)現代人形劇センター
神奈川県川崎市中原区井田3丁目10−31
 TEL 044−777−2228
 FAX 044−777−3570
 Email deaf_hp@puppet.or.jp
image1.jpg
posted by momo at 18:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年06月30日

2023年6月の桃は・・・

今年も半分が過ぎました。
あっというまです。

1清水基金様の助成金により、業務用エアコンを設置していただきましたNEW
すごいパワーですexclamation×2
さすが業務用パンチ
早速エアコンフル稼働で快適に過ごせていますわーい(嬉しい顔)
清水基金様、ありがとうございましたハートたち(複数ハート)
20230610_121956.jpg
20230627_152005.jpg


2
今年の桃の事業所目標は『利用者さんおひとりおひとりの要望を実現する!』
です。
コロナ禍で思うように行動できず、体力が少し低下してしまいました。
体力づくりをしつつ利用者さんの「○○へ行きたい」「○○を食べたい」
「○○を体験したい」を全力でサポートしていきます。
そこで!第1弾!!
「韓国料理を食べたい!」
を実現させました。
1687484598533.jpg
1687484602017.jpg

3
『利用者さんおひとりおひとりの要望を実現する!』
第2弾!!
「ボウリングをやりたい!」
を実現させました。
20230626_135442.jpg
line_72318526383464.jpg

来月も次々と桃のみなさんの夢を叶えていきます揺れるハート

暑さに負けず、夢を叶えていくぞ!

   by.イとウ
posted by momo at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年05月31日

2023年5月の桃は・・・

コロナ禍を耐え忍んできましたが、、、ぼちぼちといろいろな企画を
取り戻してきました。

1今年もやります!デフ・パペットシアターひとみさんとのコラボ!
7月の発表会に向けて、ワークショップを重ねていきます。
今年はどんな内容ですすめていくのかな?
20230525_105746.jpg
20230525_105649.jpg
20230607_175945.jpg

2ソフトバンクさんによるスマホセミナー
まだスマホをお持ちでない方が初めてスマホに触れてみよう!な企画ひらめき
地図アプリで世界旅行に出かけたり
写真アプリで自撮りに挑戦したり
LINEアプリでグループでのビデオ通話を体験したり
と、、、とても刺激的なセミナーを開催していただきました。
ソフトバンクさん、ご協力ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
20230526_130637.jpg
20230526_142401.jpg
20230607_175522.jpg

6月はお出かけ企画も再開します!
どこへ行くのか?楽しみでするんるん

   by.イとウ
posted by momo at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記