2022年06月30日

ついたて修理

コロナ禍。桃での昼食時には必須アイテムとなりました
「ついたて」が。。。
なんだかボロボロになってきました。
というのも、買ったものではなく、手作りしたものだから。。。
毎日使うものだから、仕方ないか・・・と思っていたところ
シモシモさんが
「修理すれば、まだまだ使える!!」
と、修理をしてくださいました。
20220629_111836.jpg 

20220629_111843.jpg

20220629_111912.jpg

捨ててしまうのは簡単ですが、せっかくみんなで作ったものを
いつまでもみんなで大切に使っていってくださるのは
本当に嬉しいことです。

シモシモさん!ありがとうございました!

   by.イとウ
posted by momo at 17:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月29日

ピンクのなわとび

なわとびを組み立てる仕事をいただいて
毎日毎日、なわとびを組み立てている桃です。
なわとびといえば、、、いろいろな色のなわがありますが
今日は!ついに!久しぶりに!大好きな!ピンク色の!!
なわがやってきました。
20220629_114103.jpg
それだけで、テンションが上がってしまう桃なのでしたグッド(上向き矢印)

   by.イとウ
posted by momo at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月28日

3位入賞

先日の「東海聴覚障害者体育大会」のグランドゴルフに出場した
アキサチさんが、見事3位入賞しましたぴかぴか(新しい)
20220629_110211.jpg
暑い日でしたが、暑さに負けず最後まで戦い抜きましたゴルフ

3位入賞おめでとうございまするんるん

   by.イとウ
posted by momo at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月27日

2人目の弟子入り希望です!

暑いですね〜〜晴れ晴れ晴れ
これで本当に6月!?先が思いやられます・・・たらーっ(汗)
水分補給して無理せず過ごしましょうね手(グー)

さて、以前畳作業に弟子入りしたエモケンさんをこのブログでご紹介しました!
そんなエモケンさんに続いてシモシモさんも畳作業に弟子入り志願して下さいましたexclamation×2

師匠のつっちーさんからアドバイスを受けながらまずは二人で作業していきます。
DSC_3039.jpg DSC_3048.jpg DSC_3049.jpg

つっちーさん「いいね!次は一人でやってみて!」
しもしもさん「はい!」
DSC_3052.jpg DSC_3050.jpg DSC_3046.jpg

さて出来栄えは・・・

残念ながら一日では完成しないのでまた次回ですが。。。。
つっちーさん曰く素質ある!とのことですわーい(嬉しい顔)

つっちーさん!エモケンさん!シモシモさん!
3人で力を合わせて桃の畳を作って下さいね!!

よろしくお願いしますexclamation×2

BY:おぎ
posted by momo at 11:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月20日

天井工事

大変長らくお待たせしました。。。
桃2階の天井の工事が終わり、
ペンキ塗りも終わり、
蛍光灯の設置が終わりました!
20220620_154657.jpg
ついに!!また!!明るい電気の下で作業に取り組めますひらめき
大変長い間、みなさまにはご迷惑とご不便をおかけしました。
張り切って、仕事しましょうグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
20220620_161025.jpg
   

     by.イとウ
posted by momo at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月18日

東海聴覚障害者体育大会

20220618_131823.jpg
地元春日井市での開催!とのことで、応援&観戦にいってきました。
20220618_133824.jpg
グランドゴルフゴルフ
20220618_142147.jpg
テニステニス
20220618_142505.jpg
卓球目
スポーツをしているろう者の姿を見るとパワーがもらえ、とても刺激になります。
演劇「ガンバレ!!」

しかし。。。

なによりも黄色い歓声が沸き起ったのは・・・
20220618_115434.jpg 20220618_120315.jpg 20220618_115725.jpg

元スタッフのもりもさんに会えた瞬間でしたハートたち(複数ハート)

とても興奮した一日となりましたるんるん

   by.イとウ
posted by momo at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月17日

全国ろうあ者大会報告会

今年2022年は3年ぶりに全国ろうあ者大会が開催されました。
今年の開催地は広島県。。。
2020年愛知県での開催はまぼろしとなり。。。桃のみなさんが
涙をのんだあの日が懐かしいです。
今回は桃の利用者さん&スタッフあわせて5名が広島大会に参加してきましたので
その報告会をしました。
20220617_142139.jpg 20220617_140414.jpg

もう中止になることなく、全国規模の行事が開催され続けることを願います。。。
20220617_150331.jpg
おみやげありがとうございました。
   
 
    by.イとウ
posted by momo at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月16日

バラのお花

先週に引き続き。。。お花を持ってきてくれたのは
エモケンさんかわいい20220616_101951.jpg

今週は「バラ」の花ですかわいい
素敵なお花をいつもありがとうございますかわいい
20220616_102059.jpg

    by.イとウ
posted by momo at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月15日

メロンジュース飲みたいな。。。

今日も桃のみなさんは黙々となわとびの作業をしております。。
20220615_115125.jpg
その傍らで、点検作業をしつつ、、、
20220615_115111.jpg
「あーメロンジュース飲みたいな。。。」
と心の中で何度も思ったスタッフでしたるんるん

   by.イとウ
posted by momo at 17:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月11日

足を鍛える

20220607_103800.jpg
最期まで自分の足で歩ける人生を送るために。。。
毎日の散歩を頑張っています。
しかし、、、梅雨の季節に突入ですね雨雨雨
しばらくの間は、室内でスクワットやるかな。。。

    by.イとウ
posted by momo at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月10日

ビフォアー アフター

20220607_102237.jpg (←ビフォアー)

スタッフCとスタッフHが階段で何やら切ったり、貼ったりしています。。。

20220608_125743.jpg (←アフター)

なんということでしょう〜!!

NEW見事な滑り止めの設置でした。。。20220608_125807.jpg

安全第一な施設を目指して!! 転倒防止、転倒してもケガの軽減ですね。。。

これを機に、DIYに目覚めてしまいそうなスタッフCとスタッフHでしたぴかぴか(新しい)

   by.イとウ
posted by momo at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月09日

お花

20220609_162610.jpg20220609_162644.jpg (←造花です。)

いつもいつも華やかに季節に合わせた部屋飾りを担当してくれているエモケンさん。

今日は!なんと!20220609_155339.jpg
生花を飾ってくださいました20220609_155358.jpg
お花の名前には疎いスタッフなので、、、かわいいかわいい花たちの名前までは紹介できませんが
部屋の中が潤いましたぴかぴか(新しい)
エモケンさん!ありがとうございましたるんるん

   by.イとウ
posted by momo at 17:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月02日

日本にもずいぶん慣れました

お久しぶり、JOYさんの登場です。
桃のパートさんです。
2019年10月に来日して、桃では2020年7月から働いてもらっています。
すっかり日本での生活も慣れ、桃での仕事にも慣れ、気づけば日本語まで
覚え始めています。
もちろん桃の利用者さんとの日本手話での会話は完璧ですが、、、
ついには、盲ろう者への触手話通訳もできるようになっています。
20220526_102724(0).jpg
これからも頼りにしてます。。。JOYさんメール


   by.イとウ
posted by momo at 17:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記