2022年01月17日

しゅわしゅわ(手話手話)おはなし会にいってきました

20220115_145952.jpg
しだみ図書館主催のしゅわしゅわおはなし会にいってきました。
今回で2回目の参加です。
前回参加させていただいて、利用者さんからとても好評だったので
今回も張り切って参加!!
20220115_145810.jpg
内容は「手話による絵本の読み聞かせ」です。
え?絵本?と思われるかもしれませんが、桃の利用者さんにとっては
人生で初めての経験だと思います。
幼少期に手話で絵本を読み聞かせてくれる大人がいたでしょうか?
絵本だけ与えられたとして、文字を読んで内容を理解できたでしょうか?
そう思うと、こんな楽しい企画、最高です!
20220115_142331.jpg
次回も張り切って参加します!
しだみ図書館のみなさん、よろしくお願いします。

   by.イとウ
posted by momo at 18:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
しだみ図書館さん、すばらしいね。
つくしっこや茜などの子どもたちの近くにも
あるといいのにね。
そう!感情移入し、感情豊かに育もうと思ったら
手話でないと。
あなたが、英語の本で気持ちまで同感できるかどうかと同じことです。
Posted by 村上栄子 at 2022年01月20日 15:57
コメントありがとうございます!!
つくしっこや茜の子どもたちにも是非参加してもらいたいぐらいです。桃のみなさんでさえ、目がキラキラしてとても嬉しそうです。
Posted by momo at 2022年01月20日 18:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189277385
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック