今日の企画テーマは「ももじろう実験」

「ももじろう」って何か

って・・

そうなんです・・

によく出ている「でんじろう先生」の名前に、「もも」をくっつけてみました

桃の実験教室です

それにしても、今日の講師はすごく変な奴ですね・・



でも、もりも講師はすごいパワーの持ち主

はじめる前に、
寝ているけんじさんを手で触れることなく、ハンドパワーで起こしてあげてみます



それ〜


はい、起きましたー

後ろのスズさん大爆笑


(タネあかし・・わかった人いるー??)
さてさて、今日行った実験とは・・
図形の錯覚体験

(2つの図形の 真ん中の〇大きさはどちらが大きいのでしょう??)
からだをつかった実験

(体を壁につけて、反対側の足をあげようとしても・・あげれない!!)

(片目をつぶったまま、ペンにふたをかぶせることができるか??)
振動を使った実験

(風船の中にコインを入れて回すと・・)
静電気を使った実験

(風船をテイッシュなどでこすり静電気を起こしてみる)
などなど・・たくさんの実験をもりも講師と一緒にやってみました


最後に、静電気の力で蛍光灯を照らす実験もやってみました


でも、なぜでしょうか・・うまくつきません


こうなりゃー、とっておきの技だー



一瞬、明かりがつきました


でも、写真をみてみる


と、なんか変だとおもいませんか・・?

最後まで爆笑ありと、楽しい実験の時間でしたー




byもりも講師
posted by momo at 00:00
|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
日記