桃では、4月から火曜・木曜を作業の日と決めて、仕事をしています

午前は資源回収と、会社から内職をもらい簡単な袋詰め作業をしています。

資源回収では利用者やスタッフが、新聞紙を桃に運んでくださり、
まとめて紐でしばり、リサイクル会社に運びます


今日も、車にどっさり新聞紙を
詰め込みましたぁ


また、アルミ缶つぶしも頑張ってやっています。

また4月から畳会社と連携して、い草商品の試作にも取り組んでいます。

手作業ですが、利用者さんは、昔 手仕事の職についた人もたくさんいて
身につけた技術を生かしながら・・いろんな商品を試作しています


あきさん、みやさん二人力あわせてすごく楽しそうに折り畳み椅子を作っています



また、しんさんも手の感触をたよりにのこぎりで上手に「ギコギコー」


婦人会は得意な縫製で、まくらカバー、財布づくり、ざぶとんづくりに精出しています


出来上がった試作商品はご覧のように棚に並べています


(みなさん、桃にいらした時には、2階の棚をご覧くださいな


)
「今日も楽しかった

」
「今日、失敗したのは、笑えたな・・

」
「次はなにやるの

」
いつもと違う活動に、毎回利用者さんは刺激いっぱい


い草商品づくりが、どうか軌道にのりますように・・


byれお
posted by momo at 18:08
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記