スマートフォン専用ページを表示
桃 ろう高齢者 in春日井
ろう高齢者が手話で自由におしゃべりしています。
体操・将棋・書道・お菓子作りなどもして楽しく過ごしています。
一度遊びに来てください!
TOP
/ 日記
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
>>
2010年01月25日
百円札!?
見学にいらっしゃったゼキさんと新ちゃんは「コイン」好きで
意気投合
そこで新ちゃんの財布から出てきたのが…
百円札
見たことのない千円札もある
「あ〜懐かしい・・・」という利用者さんばかりの一方
スタッフたまこだけは「何コレ?初めて見た〜」でした。
posted by momo at 14:08 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年01月22日
映画『二十四の瞳』
みなさんのリクエストにより『二十四の瞳』の上映会をしました
(もちろん字幕付き。
触手話通訳付き。
音声による状況、会話など解説付き。
)
「昔に見たけど内容を忘れてしまったのでもう一度見たい!」
「20歳の時に見たかったけど見る機会がなくて…あれから65年。
桃で見ることができるなんて〜夢が叶ったわ!」
続きはまた来週・・・
posted by momo at 13:56 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
電子レンジ
電子レンジを購入しました。
頻繁に使うものではないですが、ないと困るんですよね〜
冷凍ご飯をチンしたり、パン作りの時のバターを溶かしたり…。
大活躍する予定です
posted by momo at 13:49 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年01月20日
AIR MAIL
オーストラリアのChikaさんから届きました
「エアーズロック」「キングキャニオン」「オルガ渓谷」に行ったそうです。
オーストラリアの大自然を満喫していますね〜
いいなぁ〜
いつもありがとうね〜
桃のみんなは元気ですよ
Chikaさんも体に気をつけて〜
posted by momo at 18:43 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年01月18日
もちつき大会
毎年恒例となりました「もちつき大会」
今年も晴天に恵まれました
頼もしい男性陣がいっぱい
女性陣も負けてられないわっ
さあさあ!つきたてのもちですよ〜
みんなで一斉に丸めて、「きなこ」「あん」「ごま」「大根おろし」
をからめていきます
たくさんできた〜
それではみなさんご一緒に・・・
イタダキマス
・・・たべすぎたぁ〜
posted by momo at 15:40 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年01月15日
おみくじすごろく大会
今年の運勢を占いつつ…すごろくをやってみよう!
大会!という名が付く以上、もちろん賞品もあります
賞品はみなさんのリクエストにより決定しました
張り切っていきましょう〜
まずはおみくじをひいて・・・
自分がコマになって進んでいきます
途中「ふりだしにもどる」「ものまねをする」「尻文字をする」「1回休み」があったりして…
何度やっても「凶」か「大凶」しかでないおぐさちさん
やっと「中吉!!」とおもったら「ふりだしにもどる」
おみくじは当たるのかな??
見事!今年一年スムーズに過ごせそうなのは
キムジュンさん
1位の賞品「お米」をゲット
2位 犬舟きくさん 「洗濯洗剤」
3位 よろこびさん 「ラーメンセット」
ブービー賞 ときさん 「トイレットペーパー」
なにはともあれ、気づいたら部屋の中をあちこち歩き回って
いい運動になってました
元気元気
posted by momo at 15:19 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年01月14日
「ふるさとをください」上映会のお知らせ
「ふるさとをください」上映会のお知らせ
このたび、「ふるさとをください」という映画の上映運動に取り組むことになりました。
精神障害のある人をとりまく地域の人々やその心模様を描いた映画です。
※字幕付き
是非会場に足をお運びください。
脚本:ジェームス三木
監督:富永 憲治
日時:2010年2月20日(土)9:30〜12:00
場所:名古屋市東文化小劇場(カルポート東)
費用:チケット1000円
(※付き添いヘルパーは、1名まで無料)
主催:愛知・「ふるさとをください」上映実行委員会
共催:「ふるさとをください」守山区上映実行委員会
社会福祉法人 あずま福祉会、特定非営利活動法人つくし
後援:名古屋市 名古屋市社会福祉協議会
チケットは、碧にて販売しております。
お問い合わせ:TEL・FAX 052‐795-8264
なお、当日もチケット購入可能です。
posted by momo at 09:57 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年01月13日
成人式
今年の成人式は1月11日(月)でしたね・・・。
桃のみなさんの二十歳の頃はどんな感じだったのでしょうか?
あれから40年、50年、60年・・・。
月日が流れるのは早いですね〜。
そんななか、スタッフみぃの娘さんは今年成人式を
迎えられたそうです
おめでとうございます
バームクーヘン
posted by momo at 18:32 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
読書
「スポーツジム」チームと「図書館」チームに分かれた午後。
図書館チームに突撃取材です
↑人生論に関する本です
↑生活実用書です
難しそうだなぁ・・・。 着物のリメイク、掃除術
posted by momo at 18:21 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
マラソン部 活動開始
今朝はすごい雪でしたね〜
桃の利用者さん&スタッフで犬山シティマラソンに参戦することに…。
といっても、かなりの運動不足集団ですから
まずは短い距離から徐々にね・・・。
ということで今朝の雪が残る中、練習を開始しました。
ガンバルぞ
まだ余裕…
ちょっとしんどい…
とりあえず、往復5.4`
posted by momo at 18:09 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年01月08日
書き初め 『今年の抱負』
抱負…
手話の向上
エンデバー
努力
節約
お金大切
禁煙
禁ビール
・・・いろいろありますが
やぱり「健康」で「長生き」して桃で冗談ばかり言い合って
笑っていられるのが
番ですね
posted by momo at 17:56 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年01月06日
初詣
春日井の
密蔵院
へ初詣!
梵鐘を打って招福祈願
今年も一年、みなさんが健康で楽しく過ごせますように…
心身健康! 無病息災! 交通安全! 夫婦円満! 良縁成就!?
春日井駅前の
弘法大師
にも!
posted by momo at 14:19 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
あけましておめでとうございます
2010年の幕開けです。
今年はますます張り切っていきますよ〜
まずは・・・
<熊本県流 お正月の過ごし方>
お屠蘇(とそ)でございます。
良さんが一式持ってきてくれました。
(大きなザボンもあります。)
続いて・・・
<犬山市流 お正月の楽しみ方>
黒ひげ危機一髪
必ず毎年犬舟さんが持ってきてくれます。
にぎやかな桃のスタートです
posted by momo at 14:04 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月28日
つくし通信
碧の作業を下請けすることになり・・・
つくし通信
の発送の作業をしました
さすが!!みなさん、ものスゴイ集中力と手早さ
そして、丁寧さが加わり
あっというま
2時間で完了
通信の1枚目と2枚目をセットし、重ねて半分に折ります。
さらに三つ折りにして…
封筒に入れて、ノリ付けします。
宛名シールを貼って完了。。。
ご協力ありがとうございました
楽しい楽しい
またやりたい!なんて声もいただきました。
つくし通信はお正月にみなさんのお手元に届く予定です
楽しみに待っていてくださいね
posted by momo at 16:51 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月25日
クリスマス会
今年も楽しもう!クリスマス会
クリスマス会の内容はすべて利用者さんが事前に考え、準備をしてきました。
まずは〜「ものまね」
ハイ!ハイ!わかった〜
「かくし芸」も披露しますよ〜
昼食は・・・ご要望にお応えして「サンドイッチ」よ
「触手話伝言ゲーム」で大笑い
だって、なかなかうまく伝わらないんだもん
「和太鼓」
叩いて、歌って、踊って 楽しい
楽しい
(練習)
(本番)
ケーキとシャンメリーで「カンパーイ」
笑顔溢れる元気いっぱいのクリスマス会デシタ
posted by momo at 16:35 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月22日
シャンメリー
もうすぐクリスマス
桃でもクリスマス会をしますよ
シャンメリーが届きました
みんなで盛り上がりましょう
posted by momo at 17:05 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月21日
おしゃれ料理教室
もうすぐお正月ですね〜
おせち料理作りますか?
ひと手間加えるだけで、こんなにおしゃれな一品ができますよ
さあ!マイ包丁&マイまな板で挑戦です
とっても簡単なのに、とってもおしゃれ
是非、おうちでも作ってみてくださいね
posted by momo at 16:53 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
個展
ばーはんさん
が今までに撮影した作品を
すべて持ってきてくださいました。
スバラシイ作品の数々で、中には「市長賞」や「特別記念賞」を
受賞したものもありました。
ばーはんさん!いい作品を撮り続けてくださいね…
posted by momo at 16:39 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月18日
いきいき体操
今日はみんなでいきいき体操
と言ったら
「息息体操」「行き行き体操」「生き生き体操」だ
と利用者さんが気合いを入れてくれました
まずは、ウォーキング
腹筋や背筋もしますよ〜
早く!正確に!パス
パス
パス
たくさん体を動かしたので、今夜はぐっすり眠れそうです
posted by momo at 16:23 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月16日
デフニュース
恒例のデフニュースの時間です。
みなさんの真剣なまなざし・・・
予習をしてきたよろこびさん。。。
情報ゲットで知識もアップ
posted by momo at 17:39 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
>>
桃(もも)
〒486-0805
愛知県春日井市岩野町二丁目2−7
TEL/FAX 0568-83-3582
アクセス
メール
つくしの事業所
碧(みどり)
蒼(あお)
桃(もも)
おれんじ
つくしっこ
楓(かえで)
茜(あかね)
そら
藤(ふじ)
ひまわり
つくし総務のブログ
特定非営利活動法人つくし
カテゴリ
日記
(1219)
作業
(19)
昼食
(50)
お知らせ
(23)
PR
(0)
桃の1日
(3)
アクセス
(1)
最近の記事
(03/09)
サンキューの日
(02/24)
お客様より・・・
(02/22)
恵方巻&節分
(02/09)
指文字ウインドブレーカー
(02/08)
毎日お世話になります
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
初詣
by momo (02/22)
初詣
by ます (01/25)
鬼滅の刃
by おがりき (11/17)
毎日せっせと。。。
by おがりき (11/17)
鬼滅の刃
by おがりき (11/17)
過去ログ
2021年03月
(1)
2021年02月
(4)
2021年01月
(7)
2020年12月
(4)
2020年11月
(3)
2020年10月
(6)
2020年09月
(10)
2020年08月
(9)
2020年07月
(10)
2020年06月
(4)
2020年05月
(6)
2020年04月
(6)
2020年03月
(6)
2020年02月
(6)
2020年01月
(5)
2019年12月
(3)
2019年11月
(5)
2019年10月
(4)
2019年09月
(4)
2019年08月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0