スマートフォン専用ページを表示
桃 ろう高齢者 in春日井
ろう高齢者が手話で自由におしゃべりしています。
体操・将棋・書道・お菓子作りなどもして楽しく過ごしています。
一度遊びに来てください!
TOP
/ 日記
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
>>
2010年01月13日
成人式
今年の成人式は1月11日(月)でしたね・・・。
桃のみなさんの二十歳の頃はどんな感じだったのでしょうか?
あれから40年、50年、60年・・・。
月日が流れるのは早いですね〜。
そんななか、スタッフみぃの娘さんは今年成人式を
迎えられたそうです
おめでとうございます
バームクーヘン
posted by momo at 18:32 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
読書
「スポーツジム」チームと「図書館」チームに分かれた午後。
図書館チームに突撃取材です
↑人生論に関する本です
↑生活実用書です
難しそうだなぁ・・・。 着物のリメイク、掃除術
posted by momo at 18:21 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
マラソン部 活動開始
今朝はすごい雪でしたね〜
桃の利用者さん&スタッフで犬山シティマラソンに参戦することに…。
といっても、かなりの運動不足集団ですから
まずは短い距離から徐々にね・・・。
ということで今朝の雪が残る中、練習を開始しました。
ガンバルぞ
まだ余裕…
ちょっとしんどい…
とりあえず、往復5.4`
posted by momo at 18:09 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年01月08日
書き初め 『今年の抱負』
抱負…
手話の向上
エンデバー
努力
節約
お金大切
禁煙
禁ビール
・・・いろいろありますが
やぱり「健康」で「長生き」して桃で冗談ばかり言い合って
笑っていられるのが
番ですね
posted by momo at 17:56 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年01月06日
初詣
春日井の
密蔵院
へ初詣!
梵鐘を打って招福祈願
今年も一年、みなさんが健康で楽しく過ごせますように…
心身健康! 無病息災! 交通安全! 夫婦円満! 良縁成就!?
春日井駅前の
弘法大師
にも!
posted by momo at 14:19 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
あけましておめでとうございます
2010年の幕開けです。
今年はますます張り切っていきますよ〜
まずは・・・
<熊本県流 お正月の過ごし方>
お屠蘇(とそ)でございます。
良さんが一式持ってきてくれました。
(大きなザボンもあります。)
続いて・・・
<犬山市流 お正月の楽しみ方>
黒ひげ危機一髪
必ず毎年犬舟さんが持ってきてくれます。
にぎやかな桃のスタートです
posted by momo at 14:04 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月28日
つくし通信
碧の作業を下請けすることになり・・・
つくし通信
の発送の作業をしました
さすが!!みなさん、ものスゴイ集中力と手早さ
そして、丁寧さが加わり
あっというま
2時間で完了
通信の1枚目と2枚目をセットし、重ねて半分に折ります。
さらに三つ折りにして…
封筒に入れて、ノリ付けします。
宛名シールを貼って完了。。。
ご協力ありがとうございました
楽しい楽しい
またやりたい!なんて声もいただきました。
つくし通信はお正月にみなさんのお手元に届く予定です
楽しみに待っていてくださいね
posted by momo at 16:51 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月25日
クリスマス会
今年も楽しもう!クリスマス会
クリスマス会の内容はすべて利用者さんが事前に考え、準備をしてきました。
まずは〜「ものまね」
ハイ!ハイ!わかった〜
「かくし芸」も披露しますよ〜
昼食は・・・ご要望にお応えして「サンドイッチ」よ
「触手話伝言ゲーム」で大笑い
だって、なかなかうまく伝わらないんだもん
「和太鼓」
叩いて、歌って、踊って 楽しい
楽しい
(練習)
(本番)
ケーキとシャンメリーで「カンパーイ」
笑顔溢れる元気いっぱいのクリスマス会デシタ
posted by momo at 16:35 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月22日
シャンメリー
もうすぐクリスマス
桃でもクリスマス会をしますよ
シャンメリーが届きました
みんなで盛り上がりましょう
posted by momo at 17:05 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月21日
おしゃれ料理教室
もうすぐお正月ですね〜
おせち料理作りますか?
ひと手間加えるだけで、こんなにおしゃれな一品ができますよ
さあ!マイ包丁&マイまな板で挑戦です
とっても簡単なのに、とってもおしゃれ
是非、おうちでも作ってみてくださいね
posted by momo at 16:53 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
個展
ばーはんさん
が今までに撮影した作品を
すべて持ってきてくださいました。
スバラシイ作品の数々で、中には「市長賞」や「特別記念賞」を
受賞したものもありました。
ばーはんさん!いい作品を撮り続けてくださいね…
posted by momo at 16:39 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月18日
いきいき体操
今日はみんなでいきいき体操
と言ったら
「息息体操」「行き行き体操」「生き生き体操」だ
と利用者さんが気合いを入れてくれました
まずは、ウォーキング
腹筋や背筋もしますよ〜
早く!正確に!パス
パス
パス
たくさん体を動かしたので、今夜はぐっすり眠れそうです
posted by momo at 16:23 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月16日
デフニュース
恒例のデフニュースの時間です。
みなさんの真剣なまなざし・・・
予習をしてきたよろこびさん。。。
情報ゲットで知識もアップ
posted by momo at 17:39 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月14日
押し花
ボランティアさざえさん
&
ナガツさん
から押し花を教えていただきました。
全員が押し花は初体験です。
年賀状と壁飾りを作ってみました。
初めてにしてはなかなかの作品ができました。
すごく集中して作ったから時間がたつのもあっというま!
すごく楽しかった〜
ぜひまた作りたいな〜
さざえさん&ナガツさん ありがとうございました
さざえさんの作品 『花のスクランブル』
押し花ギャラリーの作品を定期的に入れ替えてくださって
利用者さんの目を楽しませて下さっている
さざえさん
。
いつもとってもステキな作品ばかりです
posted by momo at 14:43 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
フラダンスでホワイトクリスマス
押し花の講師として来てくださった
ナガツさん
フラダンスも披露してくださって
みなさんと一緒に踊りました
posted by momo at 14:06 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月11日
触手話学習会
スタッフもボランティアも利用者もみんなで触手話技術
アップアップ
講師は
新ちゃん&キムジュンさん
触手話の基礎から講義していただき、実技演習しました。
突然、話し始めちゃダメですよ〜
初めに名前と性別を伝えてから話し始めてくださいね〜
指文字なのか?数字なのか?きちんと伝えてくださいね〜
きちんと伝わっているかどうか表情を確認しながら話してくださいね〜
話題が変わったなら「変わった」、終わったなら「終わり」とメリハリをつけてくださいね〜
ついでに触手話通訳も学習しました。
大きく!はっきり!!ゆっくりと!!!
みなさんいいよ〜その調子
posted by momo at 18:10 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月09日
スポーツジム
今日もトレーニングでいっぱい汗をかいています
エアロバイク20分以上でダイエット効果抜群
その他、有酸素運動や筋トレもきちんとやりますよ〜
あ〜体が軽くなった〜
・・・気がする
posted by momo at 17:29 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
サンタが桃にやってきた!
かわいいサンタクロースがやってきました。
ついでに大雪をどっさり降らせてくれました。
posted by momo at 17:15 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月07日
クリスマスツリー
今日は「クリスマスツリーの日」
日本で初めてクリスマスツリーが飾られた日なんですって
みなさんには不思議なクリスマスツリーを作っていただきます。
おもしろ理科実験
尿素・洗濯のり・台所洗剤を混ぜた溶液を流し込むと・・・
尿素の細かい柱状の結晶がモコモコと成長します。
明日が楽しみ・・・。
一方・・・。
みんなで飾り付け
点灯式です…。
posted by momo at 18:21 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年12月04日
小牧山紅葉写真展
先日、
小牧山で撮影してきた『秋』
をみんなで鑑賞しました。
カメラマンの
ばーはんさん
に
上手な写真撮影の方法をお話していただき、
みなさんが撮影した写真にコメントしてもらいました。
ばーはんさん
の目にとまったのはこの5点
posted by momo at 17:51 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
>>
桃(もも)
〒486-0805
愛知県春日井市岩野町二丁目2−7
TEL/FAX 0568-83-3582
アクセス
メール
つくしの事業所
碧(みどり)
蒼(あお)
桃(もも)
おれんじ
つくしっこ
楓(かえで)
茜(あかね)
そら
藤(ふじ)
ひまわり
つくし総務のブログ
特定非営利活動法人つくし
カテゴリ
日記
(1232)
作業
(19)
昼食
(50)
お知らせ
(23)
PR
(0)
桃の1日
(3)
アクセス
(1)
最近の記事
(04/15)
勤続10年表彰
(04/14)
避難訓練
(04/13)
お花見散歩
(04/12)
今年も家庭菜園始まりました!!
(04/07)
新商品のお知らせ
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
初詣
by momo (02/22)
初詣
by ます (01/25)
鬼滅の刃
by おがりき (11/17)
毎日せっせと。。。
by おがりき (11/17)
鬼滅の刃
by おがりき (11/17)
過去ログ
2021年04月
(6)
2021年03月
(8)
2021年02月
(4)
2021年01月
(7)
2020年12月
(4)
2020年11月
(3)
2020年10月
(6)
2020年09月
(10)
2020年08月
(9)
2020年07月
(10)
2020年06月
(4)
2020年05月
(6)
2020年04月
(6)
2020年03月
(6)
2020年02月
(6)
2020年01月
(5)
2019年12月
(3)
2019年11月
(5)
2019年10月
(4)
2019年09月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0