スマートフォン専用ページを表示
桃 ろう高齢者 in春日井
ろう高齢者が手話で自由におしゃべりしています。
体操・将棋・書道・お菓子作りなどもして楽しく過ごしています。
一度遊びに来てください!
TOP
/ 日記
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
>>
2009年07月27日
ピーナッツかりんとう
今日のおやつをみんなで手作りです。
すぐに出来上がってしまい
お茶を飲みながらおしゃべりタイム
あまりのおいしさに、ついつい食べ過ぎちゃいました
posted by momo at 18:44 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年07月24日
図書館
文化フォーラム春日井の図書館で読書を楽しみました。
とても立派な施設です。
盲ろうグループは、歩いていきました
posted by momo at 20:42 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
薄型テレビがやってキタぁーーー!
新旧交代です。
『親切会』様
立派なテレビをありがとうございました
私たちはいろいろな情報を目から得ています。
桃にいれば音声についてはすべて通訳を通して得ることができます。
テレビが導入されたことで、ますます情報量が増えます。
本当にありがとうございました。
大切に使わせていただきます
posted by momo at 20:39 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年07月22日
押し花ギャラリー『ロアーヌ川畔』
ロアーヌ川ってどこにあるの?
フランス??
デイジー、ミニバラ、ラベンダーの花を使った
押し花作品です。(サザエさん作)
posted by momo at 20:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
デフニュース
回を重ねるごとに参加者の数が増えてきました。
なかには、ニュースの内容を真剣にメモする方も…。
手話で情報を得ることの大切さを毎回感じます。
posted by momo at 19:55 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
日食
わーーーー
見える
見える
posted by momo at 17:24 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年07月19日
韓国映画 DEAF A.I
いよいよ、映画上映会
映画だけでなく、DVD、Tシャツ、書籍など
たくさん買い物もして楽しみました
posted by momo at 17:18 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年07月17日
韓国ろう映画監督との交流会
韓国から
「ろう映画監督」の
パク ジェヒョン
さん
「ろう出演者」の
ソン ヒョンジュン
さん
パク ジョンヒョン
さん
「日韓手話通訳者」の
桑原絵美
さん
の4人をお迎えして交流会をしました。
←ハングルで「
桃へようこそ!」
まずはプレゼント交換
手作りでーす
お互いに自己紹介と質問タイム
日本のろう高齢者が語る「戦争」「ろう教育」
韓国手話講座
全員で記念撮影
サインに握手にツーショット・・・ハグまで?
いつまでもお元気で…
とても短い時間でしたが、すぐに仲良くなれ韓国手話まで読み取れるようになってしまいました。
とても楽しいひとときを過ごせて幸せでした
posted by momo at 17:42 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年07月15日
ポスター
リナさん
が描いたポスターをいただきました。
あまりの上手さに桃の利用者さんはビックリ
リナさんは中学2年で美術部に所属しているそうです。
ところで、リナさんというのは・・・
今日、
歳のバースデー
を迎えた新ちゃんの娘さんです
リナさんありがとうございます
posted by momo at 18:06 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
韓国について学習会
韓国からお客様がくるので
その前に「韓国」について学びましょう!
歴史や文化などについて学習しました。
posted by momo at 17:15 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年07月13日
プレゼント作り
7月17日(金)に韓国からお客様がきます
韓国からはるばる
ここ桃へ
プレゼントを準備しなきゃ!と
全員で案を出して決めました
「買い物チーム」と「作成チーム」に分かれて・・・。
←関係ないものを買う二人
まじめに折り紙を折っています・・・
できあがったものは
「シャツ型つまようじ入れ」と「箸袋」です。
喜んでいただけるかしら・・・
posted by momo at 17:07 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年07月10日
健康ジュース
良さん講師の美味しいクッキー講座!
クッキーが焼けるまで、健康ジュースを作りましょう!
まずは…
「赤しそジュース」
沸騰したお湯の中に
赤しそ
を入れると、みるみるお湯がぁ…
赤色に染まっていきます。
(しその赤色が抜けてしまうんですね!)
そこへ、
はちみつ
と
酢
を入れます。
・・・すると!お湯の赤色がさらに鮮やかな赤色へと変化します!!
まるで理科の実験のよう…。
続いて・・・
ミックスフルーツジュース
バナナ・桃・キウイに牛乳・はちみつ・ヨーグルトなど
好きな分量で好きな組み合わせのジュース作り!
クッキーも焼きあがり・・・
いっただっきまぁ〜す
う〜ん すっぱい!でも、とっても体に良さそう
posted by momo at 17:50 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年07月09日
採用情報!
「
つくしっこ
」が職員の募集をしています!
「桃」とは全く違う雰囲気の「
つくしっこ
」ですが
とても癒される空間です。
関心のある方は
つくしっこのブログ
をご覧ください。
ご連絡お待ちしています!
posted by momo at 18:44 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年07月08日
スポーツジム
体力作り・筋トレ・ダイエット・・・
目的はさまざまですが、張り切ってジムに行きました
きちんと、ストレッチをしたあと
自転車こぎで体をあたためましょう
日に日に、筋力アップ
すごいなぁ
よろこびさんだって負けてられないよ!
(番外編)
←これ全部!
ふれあいセンターの中に、
ばーはんさん
の写真作品が
いくつも展示されていました。
これもまたまたすごーーーい
すごくいい作品ばかりでしたよ
posted by momo at 17:50 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年07月06日
たなばた劇
桃オリジナル「
たなばた劇
」を全員で演じてビデオ撮影
撮影したばかりの映像を鑑賞しました
たくましい身体の牛飼いの
ひーこぼし
機織りが得意なぶりっこの
おりひーめ
恋に落ちた二人を邪魔する
みのカッパ
一年に一度、7月7日にだけ会うことを許されたひーこぼしとおりひーめ
二人が無事に会うために天の川に橋をかけてくれた
カササギたち
二人は無事に再会することができたのでしょうか
映像は桃に保存してあります。
ご覧になりたい方は桃にお立ち寄りください(笑)
小道具作りもしました。
役者揃いで盛り上がりました
posted by momo at 13:51 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年07月03日
書道「夏の風物詩」
すっかり書道にハマってしまった利用者さんたち。
とにかくたくさん書きました。。。
書いたら鑑賞会
夏がくるのが楽しみですね〜
posted by momo at 13:32 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年07月01日
フリートーク
毎月第1水曜日はフリートークの日。
利用者さんが自由にテーマを決め、話し合いを進めていきます。
今日は「今月の内容を煮詰めよう!」ということで
6日(月) 【七夕まつり・七夕劇】 配役、小道具決め
13日(月) 【プレゼント作り】 プレゼントの内容、プレゼント作りの手順
について、全員で
案、意見を出し合い決めていきました。
もちろん司会は
名司会者:新ちゃん
です
話し合いをうまく進め、みなさんの意見をまとめていただきありがとうございました
posted by momo at 18:35 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年06月29日
七夕かざり
あなたの「
願い事
」って何ですか?
短冊にそれぞれの思いを書きました
「(足や腰の)痛いの痛いのとんでけー」
「長生きできますように…」
「宝くじが当たりますように〜」
・・・願いはたくさんありますが
良さん
は
ウルっとしてしまった、スタッフたまこでした
posted by momo at 18:24 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年06月26日
折り紙
折り紙が得意な利用者さんが作ってくれました。
「爪楊枝入れ」&「ぴょんぴょんカエル」
かわいぃぃぃ〜
posted by momo at 17:52 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
新しい利用者さん?
最近よく桃に遊びに来てくださいます。
とっても仲良しご夫婦です
今朝もスタッフよりも早く桃に来て、お散歩していました。
posted by momo at 17:48 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
>>
桃(もも)
〒486-0805
愛知県春日井市岩野町二丁目2−7
TEL/FAX 0568-83-3582
アクセス
メール
つくしの事業所
碧(みどり)
蒼(あお)
桃(もも)
おれんじ
つくしっこ
楓(かえで)
茜(あかね)
そら
藤(ふじ)
ひまわり
つくし総務のブログ
特定非営利活動法人つくし
カテゴリ
日記
(1219)
作業
(19)
昼食
(50)
お知らせ
(23)
PR
(0)
桃の1日
(3)
アクセス
(1)
最近の記事
(03/09)
サンキューの日
(02/24)
お客様より・・・
(02/22)
恵方巻&節分
(02/09)
指文字ウインドブレーカー
(02/08)
毎日お世話になります
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
初詣
by momo (02/22)
初詣
by ます (01/25)
鬼滅の刃
by おがりき (11/17)
毎日せっせと。。。
by おがりき (11/17)
鬼滅の刃
by おがりき (11/17)
過去ログ
2021年03月
(1)
2021年02月
(4)
2021年01月
(7)
2020年12月
(4)
2020年11月
(3)
2020年10月
(6)
2020年09月
(10)
2020年08月
(9)
2020年07月
(10)
2020年06月
(4)
2020年05月
(6)
2020年04月
(6)
2020年03月
(6)
2020年02月
(6)
2020年01月
(5)
2019年12月
(3)
2019年11月
(5)
2019年10月
(4)
2019年09月
(4)
2019年08月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0