じゅんさんのお宅拝見!!
なぜ??こんな企画を??
じゅんさんは、盲ろう(見えない聞こえない)です。しかし、きちんと主婦業をこなしている、ということで他の利用者さんたちがじゅんさんの生活をのぞいてみたくなってしまった・・・ということで、大勢で押しかけました。
じゅんさん宅は昨年12月に建て替えたばかりということもあってとてもキレイでシンプル。もちろんバリアフリーで手すり付。調理器具はガスではなく電気。いろいろなものを手で触って確認するので余計なものは何も置いてありません。ゴミ箱も引き出しの中に収納されていました。
じゅんさん曰く、「盲ろうだからといっても特別な暮らしをしているわけじゃないわよ。普通よ、普通・・・。」見えなくて聞こえなくても炊事も洗濯も掃除もキッチリされているじゅんさんに脱帽!!
「ノイズがはいらなくて聞こえやすいのよね〜!!」
キレイな白い壁にピカピカのグリーンのキッチン台、シンプルな木製の台の上に・・・昔懐かしい重厚感のあるダイヤル式の黒電話。そのギャップがまた素敵でした。
2008年06月23日
補聴器の型とり
トヨさんの補聴器を作り直すことになりました。アンプリという会社の方が来所して型とりをしています。ろう者にとっては珍しくない光景のようですが、聴者のたまこにとっては初めてだったので思わずカメラをまわしてしまいました。
2008年06月20日
2008年06月17日
2008年06月16日
2008年06月13日
2008年06月09日
2008年06月06日
水中ウォーキング&お花屋巡り
温水プールをスイスイと歩くグループと
たくさんの花を見て癒されながら歩くグループ。
なかなか、ひとりでは行かなくなってしまったプール。
プールも気持ちいいと感じる季節になってきました。
水との戯れ・・・。
お花を育てるのが大好き。
見るだけで嬉しくなってしまいますが
ついつい今日も買ってしまいました。
「キンシバイ」という花が欲しかったので注文してきました。
いつ届くのかなぁ・・・。
たくさんの花を見て癒されながら歩くグループ。
なかなか、ひとりでは行かなくなってしまったプール。
プールも気持ちいいと感じる季節になってきました。
水との戯れ・・・。
お花を育てるのが大好き。
見るだけで嬉しくなってしまいますが
ついつい今日も買ってしまいました。
「キンシバイ」という花が欲しかったので注文してきました。
いつ届くのかなぁ・・・。
2008年06月02日
料理教室「ぎょうざ」
2019年12月06日
桃旅行夜の部♪
桃旅行と言えば、夜の宴会がはずせませんね
毎年、毎年、素晴らしい出し物が披露されます
即興劇などもあり、、桃のみんなの芸達者ぶりに驚かされます。
今年はと言うと・・・・・
まずは、婦人部の舞

続いて恒例のなべさんとまきさんのインスピレーションゲーム!?
なべさんはまきさんの考えてることは何でもお見通しらしいです
毎年見てるけど、ちっとも見抜けない

そして、くにさんのマジック
種も仕掛けもないただのひもです

これを首に巻きつけます。「く・く・くるしい・・・・
」

と思ったら・・・じゃ〜ん
なんとほどけてしまいました〜〜


それを見たととしさんが、「すごいすごい!!私もやらせて!」とチャレンジ
首に巻いてギュ〜〜〜〜と締めると・・・・く・く・くるしい〜〜


一同大爆笑

お次はきむさんとよしこさんの手話歌「四季の歌」
「春を愛する人は〜心清き人〜♪」

そして最後は即興劇の水戸黄門
「キャ〜〜〜助けてさらわれる〜〜」
大変
、悪者のモリとナベに姫がさらわれた

姫をとりかえせ〜〜

「ひかえひかえ〜〜!!こちらの方をどなたと心得る!かのあきちゅうさまであるぞ!」

「はは〜〜〜

」

楽しい楽しい桃旅行。こうして夜はふけていきましたとさ

毎年、毎年、素晴らしい出し物が披露されます

即興劇などもあり、、桃のみんなの芸達者ぶりに驚かされます。
今年はと言うと・・・・・
まずは、婦人部の舞


続いて恒例のなべさんとまきさんのインスピレーションゲーム!?
なべさんはまきさんの考えてることは何でもお見通しらしいです

毎年見てるけど、ちっとも見抜けない


そして、くにさんのマジック

種も仕掛けもないただのひもです


これを首に巻きつけます。「く・く・くるしい・・・・


と思ったら・・・じゃ〜ん




それを見たととしさんが、「すごいすごい!!私もやらせて!」とチャレンジ

首に巻いてギュ〜〜〜〜と締めると・・・・く・く・くるしい〜〜



一同大爆笑


お次はきむさんとよしこさんの手話歌「四季の歌」

「春を愛する人は〜心清き人〜♪」

そして最後は即興劇の水戸黄門

「キャ〜〜〜助けてさらわれる〜〜」


大変




姫をとりかえせ〜〜


「ひかえひかえ〜〜!!こちらの方をどなたと心得る!かのあきちゅうさまであるぞ!」

「はは〜〜〜




楽しい楽しい桃旅行。こうして夜はふけていきましたとさ

桃旅行夜の部♪
桃旅行と言えば、夜の宴会がはずせませんね
毎年、毎年、素晴らしい出し物が披露されます
即興劇などもあり、、桃のみんなの芸達者ぶりに驚かされます。
今年はと言うと・・・・・
まずは、婦人部の舞

続いて恒例のなべさんとまきさんのインスピレーションゲーム!?
なべさんはまきさんの考えてることは何でもお見通しらしいです
毎年見てるけど、ちっとも見抜けない

そして、くにさんのマジック
種も仕掛けもないただのひもです

これを首に巻きつけます。「く・く・くるしい・・・・
」

と思ったら・・・じゃ〜ん
なんとほどけてしまいました〜〜


それを見たととしさんが、「すごいすごい!!私もやらせて!」とチャレンジ
首に巻いてギュ〜〜〜〜と締めると・・・・く・く・くるしい〜〜


一同大爆笑

お次はきむさんとよしこさんの手話歌「四季の歌」
「春を愛する人は〜心清き人〜♪」

そして最後は即興劇の水戸黄門
「キャ〜〜〜助けてさらわれる〜〜」
大変
、悪者のモリとナベに姫がさらわれた

姫をとりかえせ〜〜

「ひかえひかえ〜〜!!こちらの方をどなたと心得る!かのあきちゅうさまであるぞ!」

「はは〜〜〜

」

楽しい楽しい桃旅行。こうして夜はふけていきましたとさ

毎年、毎年、素晴らしい出し物が披露されます

即興劇などもあり、、桃のみんなの芸達者ぶりに驚かされます。
今年はと言うと・・・・・
まずは、婦人部の舞


続いて恒例のなべさんとまきさんのインスピレーションゲーム!?
なべさんはまきさんの考えてることは何でもお見通しらしいです

毎年見てるけど、ちっとも見抜けない


そして、くにさんのマジック

種も仕掛けもないただのひもです


これを首に巻きつけます。「く・く・くるしい・・・・


と思ったら・・・じゃ〜ん




それを見たととしさんが、「すごいすごい!!私もやらせて!」とチャレンジ

首に巻いてギュ〜〜〜〜と締めると・・・・く・く・くるしい〜〜



一同大爆笑


お次はきむさんとよしこさんの手話歌「四季の歌」

「春を愛する人は〜心清き人〜♪」

そして最後は即興劇の水戸黄門

「キャ〜〜〜助けてさらわれる〜〜」


大変




姫をとりかえせ〜〜


「ひかえひかえ〜〜!!こちらの方をどなたと心得る!かのあきちゅうさまであるぞ!」

「はは〜〜〜




楽しい楽しい桃旅行。こうして夜はふけていきましたとさ
