昼食後、スタッフの携帯電話が鳴り
電話に出ると切れてしまいました。
すぐにその電話番号にかけ直したら
切られてしまいました。
おかしいな〜と携帯をチェックしていると
一通のメールが…
「トイレットペーパーがない!どこにある?」
ん?????
桃のトイレの中にいるTさんからのメールです!
しまった


Tさんは見えない!
「一歩前に出て。左側の下にある。」とメール。
・・・。
トイレの中から、携帯を開く音が聞こえる。
気づいて!
場所わかるかな????
手をのばせ!!!
SOSランプが点灯した。
気づいているよ! メール見て!
必死に祈る。
・・・まだトイレットペーパーの場所が確認できていない様子。
どうしよう。。。
仕方ない。トイレの鍵をドライバーで開ける。
Tさんと同性のMさんにお願いしてトイレットペーパーを
手渡してもらい一件落着・・・。

そうか、こんなことが起きるんだなぁ。
Tさん本当にごめんなさい。
さぞ焦ったことでしょう〜



そのあと、他の利用者さんからスタッフは怒られました

予備のペーパーをもっと近くに置いておきなさい!と…。
そして、ペーパーホルダーを作ってきてくださるとのこと。
桃はいつも利用者さんによって支えられています。
ありがとう・・・
またひとついい勉強をさせていただきました。 tamaco
posted by momo at 14:11
|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記