スマートフォン専用ページを表示
桃 ろう高齢者 in春日井
ろう高齢者が手話で自由におしゃべりしています。
体操・将棋・書道・お菓子作りなどもして楽しく過ごしています。
一度遊びに来てください!
TOP
/ 日記
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
>>
2008年09月17日
ウインナーパン
水曜日恒例パン作り!
1回目は好きな形パン
2回目はピザパン
そして今回は・・・
お味はいかが???
posted by momo at 17:05 |
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年09月12日
敬老の日
桃・長寿番付
長寿・・・とはいえ、まだまだ元気いっぱいです。
体内・体力年齢ランキング
体力テストと体組成から見た体内年齢を割りだしました。
脳年齢ランキング
いくつかの質問に答え、割り出された脳の年齢は!?
「なくなったものはなぁ〜んだ?」クイズ!!
心も体も実年齢よりもはるかに若くてピチピチの桃です
posted by momo at 13:57 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年09月08日
ヨガ
講師の村主先生のご指導でヨガ・・・
肩や腰など痛いところがあっても
足の裏をもみほぐすといいんですって!
posted by momo at 18:10 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
蒸しパンケーキ
新ちゃん
のママさんが
桃の利用者さんのために「蒸しパンケーキ」を焼いてくださいました。(さつまいも味とチョコ味)
できたてのホヤホヤ!
とってもおいしそうだったので早速食べました。
(あまりにおいしそうだったので写真を撮る前に食べてしまいました
)
「おいしぃぃぃ
」
ママさん、ありがとうございました
posted by momo at 10:42 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年09月05日
手作り生八ツ橋
京都土産で有名なあのお菓子が手作りできるんです!
材料を混ぜて、レンジでチン!!
薄くのばして、ハイ出来上がりっ!!
「おいしいぃぃぃ〜」
「味も香りも柔らかさも京都と同じ〜」
「自分で作ることができるんだね〜」
大成功
posted by momo at 18:44 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2021年02月27日
春日井消防署見学
防災の日
ビル火災の怖さ
消火器の使い方・消火器による消火体験
家庭内火災報知機の設置の義務化
非常持ち出し袋の準備
いつ、どこで、何が起こるかわかりません!
懐かしい昔の消防車などの展示もありました。
posted by momo at 12:16 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年08月29日
キリンビール工場見学
キリンビアパーク名古屋のブルワリーツアー
に参加しました。
『美味しいビールの注ぎ方』を教えてもらい
代表で飲んだ
じゅんさん
「おいしぃいいいいいーーーーー
」
「缶で飲むのと全然違うぅぅぅぅーーーー
」
泡がグラスの上にモリモリと盛り上がっていました。
posted by momo at 11:47 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年08月25日
万華鏡作り
みんな何をのぞいているのでしょう??
さあ一緒にのぞいてみてください。
アクリル板ミラーを貼り合わせます。
和紙を切ったり、貼ったりして飾ります。
ビーズを入れて出来上がり!
世界にひとつだけの万華鏡です
posted by momo at 14:14 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年08月22日
科学遊び
真面目な科学の授業です。
豆電球は点くか?点かないか?
みんなで予想して、実際に目で見て確かめます。
スプーンにつなげたら…どうでしょう?
続いて、メロンだったら・・・??
posted by momo at 18:40 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
昼食後のひととき…
将棋好きな利用者さんがいっぱいです。
今日も、昼食後に
いちにのさん
と
新ちゃん
が対決しました。
かなりの長期戦でした。
posted by momo at 18:29 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年08月18日
ところてん
三杯酢?黒蜜?
お好きな味付けで召し上がれ!
posted by momo at 18:14 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年08月11日
桃祭り
大勢の利用者さんで盛大に桃祭りをしました。
可愛いゲスト
チュウさん
のお孫さんも
参加してくれました。
<のりせんべい作り>
大判せんべいにお好みソースで好きな絵や文字を描き
青のりをふりかけると・・・自分だけのオリジナルせんべいの
できあがりっ!!食べたらタイヘン前歯が…
続いてゲーム。。。
<魚釣り> <割りばし鉄砲> <輪投げ>
どれも経験したことのあるものばかり。
でも最近こんな遊びもしなくなってしまいましたよね。
意外に燃えました。
・・・賞品かかってたからかな???
優勝は誰の手に・・・???
<かき氷>
いちごシロップをかけて懐かしい・・・
火照った身体が一気に冷めます。
<BBQ>
夕食は牛肉ちらしとそうめん。
つくね・とうもろこし・ウインナーは外でBBQ!
ご自分の分はご自分で焼いてねっ。
<花火>
近くの公園でささやかな花火…
あ〜夏の夜ですね。
とても狭い場所で熱気に溢れていましたが、
ボランティアさん実習中の学生さんのおかげで
なんとか桃祭りを成功させることができました。
利用者のみなさん、ご協力くださったみなさん
本当にありがとうございました
posted by momo at 21:52 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年08月08日
桃祭り準備
祭りの準備をしました。
折り紙で提灯(ちょうちん)をたくさん作って
飾りつけ・・・
ゲームのための「割りばし鉄砲」
近くにオープンしたアミカに食材の買い物にも
出掛けました!
祭りがとっても楽しみになってきたっ☆
posted by momo at 21:25 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年08月04日
豆腐白玉団子
豆腐と白玉粉を混ぜて・丸めて・茹でるだけ!
ツルツルでプリプリのお団子のできあがりっ☆
きなこ、黒ゴマ、つぶあん、黒蜜
お好きなトッピングで召し上がれ!
posted by momo at 11:11 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年08月01日
卓球
40年ぶりの卓球。初めての卓球。夫婦で卓球。
マイラケット持参です。
気合いを入れてジャージも持参。
まだまだ現役です!
男性の部決勝☆優勝:
チュウさん
女性の部決勝☆優勝:
しゅうさん
posted by momo at 10:52 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年07月28日
料理教室「しゅうまい」
講師は
ゆみさん
。
男性陣も大活躍。
ゆみさんオリジナルしゅうまいは普通にしゅうまいの皮で包むだけでなく、もち米をまぶしたり、
しゅうまいの皮を細く刻んだものをまぶすんです。
味もボリュームもたっぷり!
今夜のおかずはこれで決まり!!
posted by momo at 13:57 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年07月25日
水中ウォーキング&花屋&清水屋
新ちゃんは温水プールへ水中ウォーキング・・・
輝さんと良さんは花屋へ・・・
いちにのさんとヨーコさんとよろこびさんは清水屋へ・・・
プールはさすがに夏休み。子供であふれていました。
輝さんはお仏壇にお供えする花を購入!
いちにのさんは帽子・バッグ・靴を購入!!
それぞれの午後を楽しみました。
posted by momo at 13:27 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年07月23日
ピザ作り
パンシリーズ第2弾!
今回の水曜日は「ピザ」に挑戦!
しかも、前回は機械に頼りましたが
今回は生地をこねるところからみんなで力を合わせてがんばりました。
posted by momo at 12:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年07月18日
蒸気機関車を見よう!
「D51792」です。
でも動いていません。交通児童遊園の中の展示です。
それでも懐かしくて懐かしくて、いつもより大きなカメラを持参した
犬舟さん
。
機関車の構造なども詳しくご存知で楽しそうにお話してくださいました。
posted by momo at 14:55 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年07月14日
あんみつ作り
寒天・フルーツ・つぶあん・バニラアイス
を自由にトッピングしてオリジナルあんみつのできあがり!!
posted by momo at 14:17 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
>>
桃(もも)
〒486-0805
愛知県春日井市岩野町二丁目2−7
TEL/FAX 0568-83-3582
アクセス
メール
つくしの事業所
碧(みどり)
蒼(あお)
桃(もも)
おれんじ
つくしっこ
楓(かえで)
茜(あかね)
そら
藤(ふじ)
ひまわり
つくし総務のブログ
特定非営利活動法人つくし
カテゴリ
日記
(1218)
作業
(19)
昼食
(50)
お知らせ
(23)
PR
(0)
桃の1日
(3)
アクセス
(1)
最近の記事
(02/24)
お客様より・・・
(02/22)
恵方巻&節分
(02/09)
指文字ウインドブレーカー
(02/08)
毎日お世話になります
(01/28)
資源回収。
<<
2021年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近のコメント
初詣
by momo (02/22)
初詣
by ます (01/25)
鬼滅の刃
by おがりき (11/17)
毎日せっせと。。。
by おがりき (11/17)
鬼滅の刃
by おがりき (11/17)
過去ログ
2021年02月
(4)
2021年01月
(7)
2020年12月
(4)
2020年11月
(3)
2020年10月
(6)
2020年09月
(10)
2020年08月
(9)
2020年07月
(10)
2020年06月
(4)
2020年05月
(6)
2020年04月
(6)
2020年03月
(6)
2020年02月
(6)
2020年01月
(5)
2019年12月
(3)
2019年11月
(5)
2019年10月
(4)
2019年09月
(4)
2019年08月
(5)
2019年07月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0